

経済学の対面試験の前日にパーマをかけた。正確には、パーマをかけてもらった。夏の初めくらいに頭頂部へ集中的にかけたことがあったが、このたびは全体的に施してもらった。そうしたほうが良いと思ったからだ。
別に対面試験を受ける前にパーマをかける必要はなく、その試験が終わり次第長期休暇に突入するのだから、むしろ試験が終わってからパーマをかけるのが自然かもしれない。不自然か。経済学の問題を解いている最中に「明日はパーマをかけるんだ~」と思っている学生がいちばん不自然だと思う。経済学の問題を解きながら「わたしは今パーマがかかっている状態~」と考えていた方が自然で良い。自然でなくても健全な様子である。
パーマがかかったことで特に身の回りに変化はなく、パーマをかけたことを見せびらかすことのできるコミュニティに属せていないのが現状なので、無為に1万円を失ったことになる。さらにパーマをかけたことによって束感やツヤ感を演出するための整髪剤が必要になったのでさらに1,144円の出費となった。グリースをつけるのは面倒だし、美容師のお兄さんのように束感を出せないし、頭を触るとねとっとするので嫌である。
そもそも誰かに見せるためにパーマをかけるという態度が良くない。僕のためにパーマをかけているのだという気概を持つべき。
僕がパーマをかけたかけないとかはどうでもいい。ニューバランスのスニーカーが欲しい。これが本題で、昨晩あたりからニューバランスのスニーカーについて調査を始めている。エアジョーダンのナンバリングは1,2,3と単純明快で本当にありがたいのだけれど、ニューバランスのフラグシップモデルは990からスタートしていてかなり面倒。この情報間違っていたらごめんなさい。調べ中なのでご愛嬌ってことでね。
2021年2月13日現在は、Nのロゴがでっけーやつよりもちっせーやつに魅力を感じるので、992というモデルが気になっている。グレーの992。ところがどっこいジョブズが愛用していた例のモデルらしくて、僕なんかジーンズも同じの履いているし、スティーブジョブズに傾倒している学生みたいなのは嫌だなということで悩ましい。ステイハングリー・ステイフーリッシュのステッカーをスマホカバーに貼り付けようかな。私服の制服化って言わなければかっこいいのに宣言しがちだからな。
スニーカー選びに関しても誰かに見られている前提で話を進めていて非常に情けない。僕のために好きなスニーカーを履け。その「誰か」はどこにもいないからね。
その「誰か」を可視化させるインターネットは邪悪な場所でそんなもののせいで今日も誰かの美しい性格をグロテスクなものにしてしまっている。