例年より大学へ行く機会が僅かとはいえ、自分から声をかければ友人のひとりやふたり作るのは造作もないことです。むしろこのような状況下に置かれていたら、皆がこぞってSNSで友人つくりに励むでしょうから、実際に会わなくても友だちのできやすい環境であると言えるでしょう。
今日は午前に講義を受けたのち、サークルで知り合った子たちと遊びに行ってきました。僕と同じ経営学部のジュンヤくんと文学部のサキネちゃんとで3人で京都観光という名の食べ歩き、って感じですかね。
僕たちの所属するサークルでは「京都の魅力を伝えよう」みたいなことをテーマにしてサイトを立ち上げています。小規模のブログみたいなものですね。その活動の一環として街へ繰り出したのですが、結局遊び呆けてしまっただけでした。
13時にキャンパス内で待ち合わせのはずだったのですが、ジュンヤくんが30分ほど遅れてしまって予定が狂ってしまいました。ジュンヤくんは性格も温厚で成績も良好人当たりも悪くない人格者なのですが、時間を守ることができません。この間もふたりでラーメン屋へ行ったのですが、そこでも30分遅れて僕に迷惑をかけました。本当に反省してほしい。罪に応じた罰を受けるべきだ。それと、彼とは英語の授業が一緒なのですが、全く予習をやってこないですぐに僕に聞こうとします。授業中に恥をかきたくなければ、あらかじめ自分で勉強しておくべきなのです。さらに、舌打ちが多い。かなり耳障りなので本当にやめてほしいです。
しかし、彼が遅刻したおかげでサキネちゃんとおしゃべりする時間が増えたので良かったです。サキネちゃんの話は本当につまらないのですが、おっぱいが大きいので許せてしまいます。
ジュンヤくんと落ち合えたところで、京都市下京区のワンタンスープで有名なおしゃれなカフェ(古民家風?)へ行きました。ここのワンタンは肉汁がジュワっとしていて美味しかったのでおススメです。たしか「ONE-tann」というカフェだったと思います。
ジュンヤくんがトイレに行っているとき、サキネちゃんと彼がクチャクチャ音を立てて食べるのが嫌だよねという話で盛り上がれそうでした。サキネちゃんはあまり気にならなったみたいです。
続いてキウイのパフェを食べに行きました。キウイのパフェって意外かもしれないですが、かなり美味しいんですよ。たまにフルーツでアレルギー反応を起こしてしまうサキネちゃんが「舌がビリビリするー」と言ったところすかさずジュンヤくんが「どんな感じ?見せてよ」と紳士らしからぬ言動でチャンピオンになりました。
彼の言葉のせいでサキネちゃんがナーバスになってしまったため、僕のアイデアで今日のところは解散することにしました。ここではジュンヤくんを取り上げてしまったために終始悪い雰囲気であるように見えますが、全体を通してみれば楽しかったと思います。3人で写真も撮れたので、思い出になるかな。
帰宅してからサキネちゃんから連絡があり、また行こうね。ジュンヤくんも誘ってね。とのこと。僕がサキネちゃんだったらジュンヤくんは誘ってほしくないけどな、不思議です。
ちなみに、今日は全部ジュンヤくんの奢りでした。ありがとうございました。