火曜日に中間考査が終わり、土曜日(昨日)に英検準二級を受けました。
ようやく時間が出来たあおぶる~です。
中間考査
化学を除くテストが返ってきたのですが、あまりにも英語がひどかったです。正直舐めていました。他の教科はそこそこ勉強していたので納得のいく点数がとれましたが、英語に関しては散々な結果に。
英語といっても3つの科目があるのですが、その中のひとつが平均点以下。クラスの中ではトップ5には君臨するはずだったのに(笑)「英語なんぞダイジョブさ」とか思っていました。最大の敵が英語だったわけなのです。きゃー。これからは本腰を入れて英語に励みたいと思っています。
次は9月の期末考査です。夏休みは部活で忙しいでしょうが、勉強と両立していきたいと思っています。
取り敢えず英語です。
英検準2級
筆記が終わりました。通常は日曜日に受けるのですが、学校で受験したので土曜日でした。
本格的に勉強を始めたのは中間考査が終わってからです。ということは三日間の勉強で受験したのですね。無謀。あまりにも無謀。
手ごたえはそこそこありました。今回から準二級にもライティングが実施されたのですが、悪くなかったと思います。落ちるとしたら、リスニングです。正直なところ、リスニングはなんとなくでやっていたので。
結果が楽しみです。受かりたい―。
部活
かなりハードスケジュールですが楽しくやっています。
先輩方とプレーさせてもらえる機会も多く、有り難いです。
もっとフックシュートの精度を上げたいなぁ。
あと「エアジョーダン9」を買いましたー!正確には買って貰いましたー!まだ届いていませーん!
今まで青色のバッシュばかり履いていたので「黒×白×赤」の配色は珍しいですね。練習着とどう合せようかなとわくわくです。言わずと知れたジョーダンカラー。とか言ってみますがよく分かりません。
村上春樹
まだ一度も読んだことが無いのですが、一度読んでみたいです。
例の三部作ってのと「ダンス・ダンス・ダンス」ですね。
その前に買いだめしてある小説を読まないとなぁ。五冊もある事実。
いくら100円コーナーに良さげな本が沢山あっても、買い過ぎには十分注意しましょう。うん、ホントに。
献血
もうすぐ十六歳になるあおぶる~です。
十六歳といえば? そう! 献血の出来る年齢ですね。
ということで十六歳になったら献血をします!(きっぱり)
「ラブインアクション」を聴いていた身なので、行かざるを得ません。
全国のうぃーあー親戚―!
最後に
久しぶりに書くと疲れますね。
今から部活です。頑張るぞー。