取り敢えず、公立高校に合格したあおぶる~です。
と言いましても、ここからがスタートなのでね。あまり喜べません。
学生だから仕方のない事なのですが、自分でお金を稼げない事が不満です。
自分で稼いだお金だったら、親に文句を言われないで学校にも行けるし、パソコンだって買えるのに。
自分の小遣いも所詮父親の収入。
「働けない高校生」であるぼくは養ってもらっている身なのです。
ぼくが合格した科は私立高校といい勝負の学費を払わなければなりません。
だから親に「ウン十万も払っているんだから…学生の身分で…」
とぼろくそに言われる運命。どうすればいいのやら。
自分で稼ぐのは難しいのですね。
高校生活・大学生活を考えるとあと7年も親のすねをかじり続けることになります。長い。オリンピックが二回できるじゃん。
ブログをしているぼくが目に付けたのは「ライター」という仕事。というか小遣い稼ぎ。
でも、僕の文章力だとお金が出来ずに終わるのは目に見えています。
諦めよう。
学生の本業は勉強なんだからさ。諦めて勉強とバスケットに専念しようと思います。
そして、LINEから鳴り響く「うかった?」「どうやった?」の数々。(やを多用することで有名な岐阜県ならではのメッセージのやり取りです)
うるせー。本当にうるさい。
誰かが受かったとかどうでもよくないですか。いずれ分かる事だし。分からなかったら、その人とはもうさよならですよ。
一対一のやり取りならともかく、グループでやってるの。いい加減にしてくれよ。
自分が合格した。それだけで十分だと思うんだけどなぁ。
明日はバスケット部の見学に行けることになりました。楽しみ。
受験勉強のせいで全く運動をしてこなかったぼく。
受験が終わってから本格的にバスケットをしたことがないので、自分の体力が分かりません。多分衰えています。あぁー。バスケットしたいのに。
かなりネガティブな内容になってしまいました。
みなさんに誤解していただきたくないのですが、ぼく受かりましたよ。
いぇい。
という事で明日からも元気でやっていきます。
ラジオパーソナリティっぽくブログ書きたい。