先週の土曜日に私立の試験を終え、残すは本命の公立入試のみとなりました。(僕の住んでいるところは私立校と公立校を一校ずつ受験できます)
もう一か月も無いのですが、実感がわきません。時間ももう限られているので、できるだけのことをしたいのです。だが~しかし!
だが~しかし!
体調不良なうなあおぶる~です。
咳がとまらねぇ。私立受験の時なんか咳しまくって、教室中に菌をばら撒いてきてやったぜ。いい迷惑ですね。
スマホを親に預け、はや一週間。ほぼオフライン生活を送ってきた僕にとって、今のブログライティングタイムは至福のひと時。書きたい事が多すぎて、何も書けない状態です。ネタはあるんですよ。一晩で熱をやっつけるのを二連でした話とか私立受験の会場の逆方向を走って遅刻しかけた話とか。どちらも気が向いたらします。てかしません。
オフライン生活になった途端、本をむさぼるように読んでいます。紙を食う勢いで。
最近読んだ&読んでいるのはこちら。
これは一度は読んだ方が良い。特に同世代の方。じゃない人も。
「こんな考え方があったのか」となるへそなっとく。
読みやすい短編集です。是非読んでみてください。

- 作者: ロバートキヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士),白根美保子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: 単行本
- 購入: 71人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (534件) を見る
これは読み中。面白いよ。
本紹介になっていますね。ちなみにね。あのね。本の表紙のね。となりのあおいトコをクリックするとね。あまぞ~んのサイトにいくんだよ。そしたらね。カートに入れてね。手続きをすれば本が届いて。なんか僕も嬉しいの。
遠回しのつもりです。
今日は三者懇談がありまして、担任のセンセから内申アップという嬉しいお知らせがありました。うぇい。
何となく飲んだ白湯も飲み干したところで終わります。