今朝学校用の靴下を履いたときに、穴が開いていることに気付き違う一足に履き替えました。
学校に着いてから、足に違和感を感じて、裏を見るとまたもや穴が開いていました。左足裏だけがスース―する一日を送ったあおぶる~です。
こんな事はさておき、本題へと移りましょう。
ジョジョリオンの感想を述べるだけ。
※ネタバレ注意!
12月19日に発売した「ジョジョリオン 14巻」を読み終えました!本当のことを言うと昨日ですが…。
今回も面白かったですね!
特に印象に残ったのは、鳩姉さんの「ウォーキング・ハート」の能力と、常秀の「ミラグロマン」のお話でしょうか。
なんと「ウォーキング・ハート」の能力は「かかとを伸ばす」こと。それも最大4m。一体何の役に立つのか気になるトコロです。モデルさんなのでちょっぴり伸ばせば、背が高く見えるとかそのくらいでは?(笑)
そんなところはともかく、田最環を倒すシーン。涙を流しながら、かかとを伸ばして殺す鳩姉さんの姿に痺れました。
あと、やはり東方家のスタンドには「キング」が付くようです。今回のは無理やり感がありますが・・・。
今巻に登場した、「東方花都」のスタンドも気になりますね。トランプから物を出すような能力でしょうか? なんとなく「エニグマ」を思い出しました。
そして常秀のミラグロマン戦? 実際にはスタンド使いは死んでいる為、違うような気もしますが・・・。
またまた常秀のゴミ人間さがよく分かるお話でした。苦竹財平は被害者なのに「呪い」を受け続ける羽目になるのは可哀想です。
常秀のカッコいい戦闘シーンがじっくり見る事が出来たお話でした。
「オータム・リーブス」といい「ミラグロマン」といい、ジョジョリオンには本体の存在しないスタンドが多く登場しますね。他の部と差別化を図っているようで良いですね。
そして、定助は戦いの目的を確認したようです。
「オレがこれからやるべき事がッ・・・ 逆にオレの『戻らない記憶』の存在した証明となっていくのだッ!」
東方花都の登場、東方定助の決意。ようやく物語が前進していきそうです。
ジョジョリオン 一巻の発売日が、2011年12月24日。ほぼ5年経っています。将正直どころで続くか想像できませんが、いつまでも応援し続けたいと思います。
表紙をめくると、可愛い常秀の顔が描かれています。
最後に、田最環のスタンド「ビタミンC」の元ネタを紹介して終わります。