今回の文章は特に読んでも意味の無い文章です。
時間の無駄になるだけだと思いますが、是非読んで下さい。
なぜかテンションがアゲアゲだった月曜日の朝。
1時間目の数学は練習問題を解くだけの授業だったのですが、「計算ってしゃべりながらやったほうが効率良いよね~。しちはごじゅうろくぅ~くりあげてえっとね~」とはたから見たら本当に気違いな言動をしていました。
隣の席の子にはいつも迷惑をかけています。これ以上にならないように気を付けます。(決して気違い卒業なのではない)
昼休みは自分のリコーダーを誰かに見せて、「Can you use it?」 とか聞いて回っていました。アウトですね。隣の席の女の子にも聞いたら、リコーダーを弾けるかという質問だと捉えたらしく、「Yes!」とか言っていてビビりました。
もう取り返しはつかないような気がしますが、社会的信用が失われないようにいや、これ以上は下がらないように生きていきたいです。
話は変わりまして、僕は食事中の擬音がとっても好きなのです。昔書いたような気がする…。
例えば「むしゃむしゃ」「ぽりぽり」「しゃくしゃく」「はふはふ」などなど。お腹がすいてきます。
結局何が言いたいかと言われれば何も言えないのがこの僕なのですが、それだけの話です。
そろそろ勉強してきます。